ファイアーエムブレム 覚醒
<戻る>


TIPS
・最終面の出撃人数は16人。その前の数面は15人程度なので、一軍は15人で考えるのがよい。
・二回攻撃が発生するのは速度の差が5以上。武器の重さの概念は無し。
・スキルを覚えるのは、下級職LV1、LV10、上級職LV5、上級職LV15。スキルを優先するなら、下級職LV10でとっとと上級職になるのも手。
・「通信」の中の「配信ボックス」の「配信チーム」とは何度でも戦えるのでLV上げや支援効果育成に使える。配信チームと戦った後には雑魚敵がマップに 沸くことがあるのでそれでお金も稼げる。

支援効果
・過去作では数マス離れていても発生したが、今回は隣接していないと発生しない。その代わり、過去作では1人が持てる支援効果の人数に上限があったが、今 作ではリストにある仲間とは全員Aまで上げられる(Sは結婚相手なので異性と1人まで)。さらに支援効果が重なるようになったので、支援効果が発生する仲 間が多いことも強さの一つになった。当然、ラストメンバーもその辺りを考慮することになる。
・支援効果が無いユニットが隣にいると命中が+10される。二人いると命中+10に回避+10。そして支援効果Cのユニットが一人隣にいると命中+ 10・回避+10。つまり支援効果のランクが一つ上がると、その分隣り合う仲間が1人増える計算となる(Aだと4人分)。
・4人分になると、命中・回避・必殺・必殺回避がそれぞれ+10。そこから人数が増えると各+5ずつ増えていき、9人目分からはさらに+5ずつで、計12 人分で各+20でカンスト。つまりAが3人隣り合うとこうなる。
・支援効果は、隣り合っている状態で攻撃を当てる(空振り不可)と、隣り合ったユニット全てが成長する。相手に攻撃された時は反撃が当たれば育つが、相手 の攻撃を受けるだけでは育たない。但しデュアルガードが発生した時は、その組み合わせのみ育つ。
・支援効果が発生する仲間の中で、一番仲のいいユニットがデュアルに参加する。

ダブル
・ユニットを別のユニットの上に移動させると後方に入って1つのユニットになる。前衛は能力がアップする。アップする能力は、ダブルにする決定画面で参照 でき、後方のユニットが強い程高くなる。
・移動後に前衛・後方をチェンジでき、その後攻撃出来る。移動の前にチェンジした場合は移動したものと見なされる。
・ダブルになると支援効果の計算に加わる。また、デュアルは必ず後方のユニットが行う。
・後方のユニットは、ダブルになっているユニットにしか支援効果が発生せず、また育つのも前衛とのみ。
・使い方としては、弱いユニットを育てるための能力補正、支援効果を育てる、移動の短縮などといったところ。

チェンジプルフ
・下位職のLV10を越えると使用可能で、キャラによって固有の二つの下位職のLV1に転職出来る(マイユニットとマークは別なので下記参照)。新しい職 でLV10になれ ば、マスタープルフでクラスアップも可能(もちろん、現職の上位ユニットのみで元の職の上位にはなれない)。その状態で再びチェンジプルフを使うと、元の 職と、前回選ばなかったもう1職のLV1に転職出来る。
・上位職のLV10になってチェンジプルフを使うと、元々なることのできる下位職3つの他、その上位職6つ(クロムはロードの上位が1つしかないので5 つ)のうち現職を除く職業のLV1に転職出来る。
・上位職のLV20になってチェンジプルフを使った時のみ、同じ職業のLV1に戻れる。
・マスタープルフを使えない特殊職の場合、上限のLV30以外で使った時は、転職可能な下位職になれる。LV30でチェンジプルフを使うと、元の職業の LV1に戻れるほか、転職可能な上位職にも直接なれる。
・上位職から下位職になると、ステータス値の上限枠に引っかかってパワーダウンしてしまうことがしばしば。一度下がったパラは元に戻らないので注意。ちな みにチェンジプルフは上位職のLV10以下でも使えるが、その時は下位職にしか転職出来ない。
・スキルは持っていけるが、武器はその職で使える物しか使えない(武器レベルは引き継がれる)。また武器レベルはリセットされないので、次に転職した時に その武器が使えるようなら、最後に育てたレベルと経験値になっている。
 
・この方法を使えば下位3職と上位6色で計18個のスキルが覚えられるが、LVアップを重ねれば重ねる程に取得経験値は少なくなっていく。そこそこやりこ むプ レイでも、下位1つと上位2つか3つぐらいが現実的。3つ目の上位はLV10を越えるのも難しい。よって、よくネットなどで「このキャラは転職してあれと あれとあれを覚えさせれば最強」などというのは、論理的に不可能ではないが現実的には不可能なので注意。

・マイユニットとその子供は、性別的に不可能なクラスとロード以外に全て転職可能。上位職で使えば、もちろんほぼ全ての上位職に転職出来る。もちろん、い ろんなスキルを覚えようとすれば有り得ない程のLV上げが 必要。

子供
・子供が必ず片親が決まっている。親となるのはマイユニットの他は男親はクロムのみ、女ではリズ、スミア、ソワレ、ミリエル、マリアベル、ベルベット、 ティアモ、ノノ、サーリャ、 オリヴィエ、セ ルジュ の計11人。それ以外の組み合わせでも結婚できるが、その場合子供は出来ない。子供が出来る親同士が結婚すると、子供が兄弟になる。
・子供は親のスキルを一つずつ受け継ぐので、子供の職業と同じ親にはしない方がスキルの幅が広がる。母と同じ職業になるキャラも何人かおり、その場合は子 供世代のメリットが1つ減ることになる。ちなみに子供が仲間になるマップに出撃する時、 装備している一番最後のスキルが受け継がれる模様。
・子供は全員下級職のLV10で登場するが、ステータスは総じて高い。登場マップに入った時の両親のステータスによる補正がある模様。よって、親が弱いと パラも低い。
・子供の能力上限値は、両親の能力上限値(現在の能力ではない)による補正がある。3回プレイしたが、親が3回とも同じだった子供のカンスト値はいつも一 緒だったと思う。
・ステータスだけ考えれば、ラストメンバーを主役組+子供世代というのもありだが、子供世代は支援効果が少なめ(子供世代同 士の一部に両親とマイユニットというのがほとんど)で親世代と比べると乏しい。また、両親と子供を全員出撃させるのは不可能なので、ラストメンバーにする 親 子が上手く重なるカップリングを考えたい。
・子供の転職可能な職業は、両親の転職可能職業になる。但しクロムの嫁の子はロードになれない。また、親と子で性別が違う場合は、性別専用職は子供の性の 専用職に変更される。マイ ユニットの嫁の子は戦術師になれる。
ルキナ
・クロムの娘でロード。ゲーム的にはクロムのクローン。裏ファルシオンが覚醒前の本家より強いのでクロム以上とも言え、エースとなってくれ る。
子供世代は親世代と比べて支援キャラが乏しいのが欠点だが、ルキナは弟妹とも支援がつくので、母と弟妹はレギュラーになるようにしたい。
親考察
ロードのスキル4つが全て実用的なので母親から1つだけ引き継げばいい。よってロードでLV20まで育ててOK。
引き継ぐスキルは疾風迅雷がベストなので、 チェンジプルフを使わないのであればスミアになる(ティアモとは結婚不可)。チェンジプルフを使えば他の母親でも可能だが、シンシアが天空を覚えて強くな ると考えればわざわざそんなことをしなく てもいい気もする。
マーク(女)
・マイユニット(男)の娘。登場時は母親と同じ職業だが、立ちCGでは父親と同じ服を着ているので違和感ありあり。そこで即チェンジプルフ を使うことで戦術師になれる。よって二人目のマイユニットといったところで剣 と魔法の使い分けが強い。
親考察
戦術師で実用的なスキルは戦知識(序盤は便利だが後半は無意味)以外の3つ。母親からは疾風迅雷を引き継ぎたい。もっとも、マークは父と同じくチェンジプ ルフを使えばほとんどの 職業になれるた め、 自らダークペガサスになることも出来るが。
父親からの引き継ぎは、マイユニットを勇者にして太陽にしたい。そうするとマイユニットもマークも回復を覚えることになる。この状況なら他の職業は必要な いので戦術師でLV20まで育ててOK。
ちなみに七色の叫びをやめてリフレッシュというのも悪くない。
シンシア
・スミアの娘でペガサスナイト。職業が一緒なのでスキルが被るのが本来は痛いのだが、ペガサス系はスキルが優秀なのでその欠点が軽減され、 さらに本人のパラの伸びがいいので最強に育つ。
親考察
シンシアからはダークペガサスLV15の疾風迅雷で、本人はLV20まで育ててからまっすぐファルコンナイトの道へ。父親はクロムで天空なら申し分ない。 他の父親でもクリティカ ル系を覚 えたい。残りのスキルは槍の達人とリフレッシュで一つ足りないのでそのままなら速さ+2だが、同じ槍が使えるのでジェネラルで大盾や、クロムが親ならパ ラディンになれるので聖盾を覚えてもいい。
セレナ
・ティアモの娘で傭兵。同じ傭兵のグレゴより遥かに強くなる。スキルのバランスも良く、ルキナと並んでエースとなれるキャラ。ティアモ、 父親とも一軍に入るようにしたい。
親考察
ティアモからはダークペガサスLV15の疾風迅雷で決まり。それに加えて本人が傭兵→勇者で武器節約、後の先、太陽、斧殺しと覚える素晴らしさ。足りない のはクリティカル系なのでそれを持っている父親にしたい。父親の子供にも疾風迅雷を引き継がせることを考えればマイユニット(男)の華炎が ベストか(天空がベストだがティアモはクロムとは結婚出来ない)。傭兵→勇者以外は必要なし。
ノワール
・サーリャの娘でアーチャー。固定のアーチャーは彼女とヴィオールしかおらず、しかも両親から違う系統のスキルを覚えられることを考えると ヴィ オールより遥かに強くなる弓系のエース。ただ、いくらでもLV上げ可能で力押し出来る今作では弓兵自体の相対的価値が低かったりもするのだが。母親から疾 風迅雷を継承出来ないのでその点は他の子供世代には叶わない。
親考察
サーリャからは生命吸収。通常のルートではクリティカル系を覚えないので父親はそれ系で。 スナイパーになって射程3のロングボウを打ちまくりたい。
デジェル
・ソワレの娘でアーマーナイト。カラムよりは遥かに強いが、スピード値が低くて初期は大変。育てるなら加入して即スピードアイテムを使いま くろう。母親から疾風迅雷を継承出来ないのでその点は他の子供世代には叶わない。
親考察
弱いソワレを頑張ってパラディンLV15にして聖盾を引き継がせれば、本人がジェネラルLV15で大盾を覚えて壁役完成になる。加入したら即グレートナイ トになって月光を自分で覚えてからジェネラルに。父親からは太陽を引き継ぎたい。
ウード
・リズの息子で剣士。母親の影響で魔力が無駄に高い。ロンクーより基本的には強いが、母親が魔法使いの分、他の子供達と比べると1ラ ンク落ちがち。リズをダークファ ルコンに転職させれば疾風迅雷の継承が可能。というか、疾風迅雷が無いのであればロンクーの方が強いかも。
親考察
自力で滅殺、待ち伏せ、剣の達人を覚えられるので、父親からは太陽を。母親からは回復(バトルシスターLV15)だが、ダークペガサスに転職させて疾風迅 雷が来ると最強剣士にれる。LV20まで育ててソードマスターでOK。
アズール
・オリヴィエの息子で傭兵。転職しないオリヴィエからは幸運+4しか引き継げず、また彼女自身が弱いため登場時のパラも低めで育てても伸び 悩みがち。つまり同 じ職業 でエリートのセレナに勝ち目がない。何か違う職業だったら面白かったのだが…。オリヴィエをダークファルコンに転職させれば疾風迅雷の継承が可能。
親考察
太陽を自力で覚えるので父親からはクリティカル系を。母親からは幸運+4のみ有効。残りは武器節約と斧殺し。母親をダークペガサスに転職させて疾風迅雷を 引き継がせるとセレナと同格になるが、カンスト値はセレナより低め。
ジェローム
・セルジュの息子でドラゴンナイト。パラメータは申し分のない強さだが、母親と職業が被るのでスキルの選択肢が増えないが痛い上に、そもそ もドラゴンナイトのスキルがあまりおいしくないところが微妙。本人が勇者に転職出来るので、それで太陽を覚えるとかなり強くなり、さらに斧殺しも覚えれば 直接武器3つの殺しを覚えてしまう。父親からはクリティカル系か弓殺し。少し面倒だが、ここまでやれば一線級。但し、どうやっても疾風迅雷を覚えられな い。
ンン
・ノノの娘で同じマムクート。父親のスキルを引き継がせられる分だけノノよりも強くなるが、マムクートはスキルが二つしか覚えられないので 一軍で使うのなら転職必須であり、また母親と同じ職業なので、ノノを転職させて別系統のスキルを引き継がせたいのだが、ノノが弱いのでそれもかなりつら い。但し、ステータスの伸びが半端ないのでそこまでやる価値があるキャラでもある。
ブレディ
・マリアベルの息子で僧侶。転職しないマリアベルからは本人に合うスキルが引き継げないので子供世代の利点が1つ減ってしまう。マリアベル をダークファルコンに転職させれば疾風迅雷の継承が可能。
攻撃系の父親にしてバトルモンクにするか、魔法系の父親にして賢者にするかは悩みどころ。
ロラン
・ミリエルの息子で同じ魔法使い。同じ職業ということは継承スキルが被ってしまうわけでかなり使いづらい。しかも賢者にするとブレディとも 被りがち。また、どうやっても疾風迅雷を覚えられない。
シャンブレー
・ベルベットの息子で同じタグエル。父親のスキルを引き継がせられる分だけベルベットよりも強くなるが、タグエルはスキルが二つしか覚えら れないこと もあり、一軍で使うのなら転職をしてスキルを覚えないと厳しいか。また、どうやっても疾風迅雷を覚えられない。
子作り組み合わせ考察  上と違って個別ではなく、どうカップリングするかの考察。 別職種へのチェンジプルフはマイユニットのみで。
クロムとシンシア
・ルキナに天空と疾風迅雷(ダークペガサスLV15)を引き継ぎ。
・シンシアに天空と疾風迅雷を引き継ぎ。残りはリフレッシュ、槍の達人、速さ+2か速さの叫び。頑張るなら槍の達人を覚えた後にパラディンになって聖盾を 覚えてからファルコンナイトに戻る。
マイユニット(男)とティアモ
・マークに太陽(父親を勇者に転職させる)と疾風迅雷(ダークペガサスLV15)を引き継ぎ。加入したら即チェンジプルフで戦 術師に。残りは方陣、華炎と七色の叫びorリフレッシュ。
・セレナに華炎と疾風迅雷(ダークペガサスLV15)を引き継ぎ。残りは武器節約と勇者にして太陽、斧殺し。
サーリャとガイア
・ノワールに生命吸収(ダークナイトLV15)と滅殺(アサシンLV5)を引き継ぎ。アーチャーで命中+20と弓の達人を覚えたらダーク ファルコンになって疾風迅雷(ガイアの娘はペガサス系に転職出来る)。共通の武器が無いが頑張ろう。
リズとヴェイク
・ウードに疾風迅雷(母親をダークファルコンに転職させる)と太陽(勇者LV5)を引き継ぎ。残 りは待ち伏せ、剣の達人、流星or滅殺。
ソワレとグレゴ
・デジェルに聖盾(パラディンLV15)と太陽(勇者LV5)を引き継ぎ。本人はまずはグレートナイトで月光とデュアルガード+を覚え、そ の後ジェネラルで大盾。
オリヴィエとロンクー
・アズールに疾風迅雷(母親をダークファルコンに転職させる)と滅殺(アサシンLV5)を引き継ぎ。残りは武器節約と勇者にして太陽、斧殺 し。
セルジュとヴィオール
・ジェロームに剣殺しと弓殺し(ボウナイトLV15)を引き継ぎ。グリフォンナイトで槍殺しを覚えてから勇者に転職して太陽と斧殺しを覚え てドラゴンマスターに戻ろう。
ノ ノとドニ
・ドニが親になるとペガサスナイトになれるので、頑張って疾風迅雷を覚えてからマムクートに戻ろう。そうすると竜特効、リフレッシュ、疾風 迅雷。ドニは勇者に育てて太陽を引き継ぎ。母親からはドラゴンナイト→ドラゴンマスターで剣殺しを引き継ぎ出来れば最高。
マリアベルとリヒト
・ブレディに疾風迅雷(母親をダークファルコンに転職させる)と生命吸収(ダークナイトLV15)を引き継ぎ。本人はバトルモンクでも賢者 でも。
ベルベットとリベラ
・母親は盗賊→アサシンで育てて滅殺を引き継ぎ。父親からは太陽がベストだが、マイユニット、ヴェイク、グレゴ、ガイア、ドニと勇者になれ る父親を全て使い切っているので、リベラの回復で代用。
スキルはその二つに加えて獣特効、その他は転職するしかないので蛮族→ウォーリアーで強奪とカウンターを取ってからダグエルに戻る(獣特効はダグエル専 用)。リベラが親だとダークナイトになれるので生命吸収もいい。自分で覚えるより、父親から引き継ぎたいところなので頑張れ。ちなみにヘンリーが父親の方 が簡単に覚えられるが、ステータス上限が魔法使い寄りになるのでオススメしない。
ミリエルとカラム
・ロランに生命吸収(ダークナイトLV15)と月光(グレートナイトLV5)を引き継ぎ。回復とクリティカルが揃う。 父親からは大盾でも悪くない。
その際の一軍メンバー 
・疾風迅雷持ちの6人(スミア、ルキナ、シンシア、ティアモ、マーク、セレナ)が主力。親兄弟は相互に支援があるので、2方面に分ける時は各親子で分け る。3方面の時は、スミア&ティアモかシンシア&セレナのみ。
・クロムはスミア一家とは全て支援があり、逆にティアモ家とは1人も繋がらないのでスミアの方に。マイユニットは全員と連携があるが、妻とSなのでティア モ 家の方に。これでクロム軍とマイユニット軍に別れるのでそれぞれ3人か4人助っ人を入れる。
・子供世代では、ノワールはマイユニット、マーク、セレナと支援ありなのでマイユニット軍で決まり。デジェルはマイユニット、ルキナ、セレナなのでどっち でも…。ウードとアズールは、マイユニットの他に子供世代の女子とは全て支援があり、さらにこの二人同士もあるのでどちらでも問題ない。但し、この2人は 母親が戦士ではないので、パラメータが伸び悩むことが多々ある。
・ここまでで12人なので、回復役のリズ、踊り子のオリヴィエ、マムクートのチキを入れたら15人。この3人に加えてガイア、ロンクー、サーリャから残り を選べばOK。ウード、アズールが伸び悩みの時はこの面子と入れ替えるのもあり。
 
・現実的には、12章クリアまでマスタープルフは買えず、敵がドロップするのは3つほど。後は偶然行商人かすれ違いで買うしかない。そうなるとなかなか 22人の親を育てるのは難しい。取り敢えずは13章開始時に仲間になるルキナの親となるクロムとその妻が最優先。13章をクリアすると一気に子供の外伝 マップが登場するが、そのマップに入った時の両親の強さが反映されるので、準備が出来たマップから入っていけばよい。もちろん、ストーリーが進めば進む程 育成の機会は減っていくわけで、ある程度は絞った方がよい。遭遇戦をひたすらやる気力と時間があるのなら問題は無いが…。
ちなみに私は、ハードクラシックで累計10時間で12章に到達し、そこから親を全員育て終わるまで配信マップをやり続け、13章をクリアした時には累計 25時 間になっていた。

子供のカップリング
・Aまで仲が悪いのに、Sになるといきなり両想いになるのがデフォなので、基本的にAまでの会話で分類。
ルキナ
幼馴染み ウード ジェローム
シンシア
幼馴染み ウード アズール ジェロー ム
ノワール
幼馴染み ブレディ
片想い→ アズール
・支援会話が低い状態でも片想いなのがわかる珍しいパターン。
セレナ、デジェル、ンン、マーク(女)
・幼馴染みも恋愛っぽいエピソードも特に無し。

親世代のユニット評価  
クロム
・ストーリー上の主人公。回数無制限のファルシオンと、ロード専用武器になったレイピアが強力。また覚えるスキルが王子様に相応しい有効な ものばかり。上級職になると槍が使える ようになるので、弱い槍で相手を削り他の仲間のレベルアップを助けよう。手槍を使えるようになるとかなり強いのでショートスピアやスレンドスピアが持てる ようになるまで育てたい。上位職が1つしかないのでスキルの枠が1つ余るが、マスターロードLV15になったらパラディンになって聖盾を覚えて元の職業に 戻 ろう。ちなみにロード以外の職種になるとファルシオンは使えるがレイピア系は使用不可なので注意(もちろん、弓しか使えないスナイパーの時はファルシオン も不可)。
王子様の割には、支援効果が発生する仲間が少ないような…。嫁、子供二人とくっつけて運用しよう。
マイユニット
・プレイヤーの分身でゲーム的な主人公。剣と魔法が使え、全てのパラがよく伸び、スキルも強力で、支援効果も全ユニットと付くなど、クロム とは別のベクトルだかかなり強い。キャラメイクの 時に苦手にしたパラメータだけがやや低くなるが、それでも欠点になる程ではない。
戦術師だけではスキルが1つ足らず、しかも戦知識が中盤以降は無駄になるので他の上級職を1つ通ってから神軍師になると強くな る。
軍師→傭兵→勇者→神軍師なら剣がそのまま使えて武器節約・太陽が取れるのでオスス メ。女なら勇者の後にダークペガサス(魔法が使える)になって疾風迅雷を覚えればベスト。
フレデリク
・定番の序盤お助けキャラ。パラディンではなくてグレートナイト。序盤人手が足りない時だけの出番になるだろう。
リズ
・定番の最初からいる杖役。最初は攻撃出来ない。LV10になったらバトルモンクになり、LV15で回復を覚えたらダークファルコンになっ て、疾風迅雷を覚えたら元に戻ろう。武器が共通でないのがつらいが頑張れ。ちなみにバトルモンクではなく司祭だとダークファルコンと魔法が共通武器になる が、ボルトアクス(魔法斧)の使い手としてバトルモンクをオススメする。スキルも回復を覚えた方が便利だし。
ソワレ
・定番の赤ナイト。定番通り大して強くない。アーマーナイトの娘にパラディンLV15の聖盾を引き継がせるという大きな役割があるが、娘を 使う気がないのならさっさと誰かと結婚させて二軍行きが定番。
ヴェイク
・斧使いの戦士。力、HPが伸びるので序盤は強いが、中盤あたりから速度と守備がきつくなってくる上に魔防がほとんど上がらない。さらに斧 使いならセレナが強い ので二軍落ち濃厚。通常のコースだとクリティカル系を覚えないのもつらい。父親としては勇者LV5の太陽を引き継がせる役割がある。
ミリエル
・魔力、技、速さが非常に伸び、魔力が40を越える頃には他の二つも40弱になっている。よって、魔法攻撃だけで考えれば全キャラ最強なの だが、守備が全然伸びないので非常に打たれ弱い。ペガサス系に転職出来ないのも弱点。
スミア
・定番の王子と恋仲のペガサスナイト。スピードは高いが力・守備が伸びず、しかも今回はトライアングルアタックも無いのだ が、母親として疾風迅雷を引き継ぎ出来るのは大きい。
クラスアップとしては、ペガサスナイトLV10→ダークペガサスLV15で疾風迅雷→ファルコンナイトがオススメ。後半からは夫とダブルで運用しよう。魔 力は低いが杖役としても有用で、リライブが使えるようになればまずまず。術書を使ってリカバーを使用出来るようになれば、魔力の数値は関係なくなる。
ドニ
登場時は絶望的な程に弱いがパラは伸びる。傭兵→勇者になれるので子供に太陽を引き継ぎ出来る他、娘はペガサス系に転職出来る ようになると 言う大きな利点があるので、母親からペガサスナイトを継承出来ないノワール、デジェル、ンンの親になる為にそこまでは育てよう。
ロンクー
・定番のキルソード持ち剣士。重さの概念が無い作品だと剣士はイマイチだが、彼はパラメーターが程よく伸びるので割と使える。ただ、子供世 代の前線役のセレナ、ウード、アズールあたりにパラが抜かされがち。まあ、自分自身がそれらの親になることが多いので、きっちり育ててから引退しよう。
クラスアップとしては、子供に滅殺を引き継がせたいのでソードマスターよりもまずはアサシンになりたい。
マリアベル
・シリーズ途中から定番になった馬乗り杖使い。ファルコンナイトが杖が使える今作では後半になると必要性が薄くなる。育て方としてはヴァル キュリアLV15になったらダークファルコンに転職して疾風迅雷を覚えて息子に引き継がせよう。…もっとも、親子とも一軍入りするとは思えないが。武器が 共通(魔法)なのでそれほど苦労はしないはず。くれぐれも序盤でリズと同時にダークファルコンにしないように(回復役がいなくなる)。
リヒト
・一番伸びるのが幸運という駄目魔法使い。ミリエルと比べると守備がまずまず伸びるが、基本的には使わないだろう。ダークナイトLV15の 生命吸収を子供に引き継がせたい時のみ、そこまで育てる感じか。
ベルベット
・登場時はそこそこ強いが、スキルが実質的に獣特効の1つだけしかなく、さらに武器が弱いので中盤あたりからはつらくなる。ただ、逆に頑 張ってカンストさせるぐらい育てると、獣石のパラメーターアップが効いて逆に強くなるという変わったお人。
一軍で使うのなら、仲間になった時点でさっさと転職させて、盗賊→アサシンで鍵開け、移動+1、滅殺、すり抜けを覚えてダグエルに戻れば獣特効と合わせて なかなか戦力になる。後半の宝箱の多いマップだけガイアと共に出撃というのもあり。特に獣特効は全ての騎馬に対して有効なので、後半敵に騎馬クラスが多く なってくるとかなり強い(序盤は蛮族とか歩兵ばっか)。ちなみ に獣特効はダグエルの時でないと発動しないので注意。
また、こうやって育てると息子に滅殺が継承出来る。…息子を一軍で使うかは別問題だが。
ガイア
・定番の盗賊。今作ではロードは宝箱を開けられず、しかも転職を使わなければ彼とアンナしか宝箱を開けられないいので是非育てたい。盗賊の ま までは打たれ弱いがアサシンにして後方から弓を使わせるとかなり強い。アサシンLV5の滅殺を子供に覚えさせたいので、戦士系の子供を産む母親と結婚させ よう。また、娘はペガサス系に転職出来るようになると言う大きな利点があるので、母親からペガサスナイトを継承出来ないノワール、デジェル、ンンの親にな るのが大前提。
クラスアップとしては、トリックスターLV15で軽業を覚えてからアサシンになるとより活きるが、子供にアサシンの滅殺を引き継がせたいと思うと先にト リックスターを選ぶのは大変。一軍のレギュラーでなければアサシンだけでも。
ティアモ
・定番の王子に片思いのペガサスナイト。しかし、そのポジションだと大体は鬼成長するのだがこのキャラはそこまでではない。但し娘がエース になる資格があるので、ダークペガサスLV15の疾風迅雷を引き継がせるためにそこまでは育てよう。その後は二軍になりがちだが、マイユニットと結婚させ るのならダブルで運用するとマイユニットが擬似的に疾風迅雷を使える感覚になる。
ノノ
・加入時のステータスがンン、チキと比べるとかなり低く、しかもその頃はまだ竜石が買えないので集中的に育てるのも難しい。ただ、ンンを最 強にするのなら母親のノノをしっかり育てないといけないので頑張るしかない。LV10になったらドラゴンナイトにしてしまえば、竜石がまだ買えないのが解 消され、本人のスキルの少なさも補え、娘にも違うスキルを継承出来る。但し、ただでさえ弱いのが竜石の補正が無くなるのでかなり大変だが、まあ頑張るしか ない。そこまでやる気がないのなら、マムクートではチキが最強になる。
ドラゴンナイト→ドラゴンマスターで剣殺しを娘に引き継がせるのが基本だが、グリフォンナイトで運び手というのも面白い。
グレゴ
・どう考えても子供世代のセレナ、ウード、アズールに抜かされるが、親としては勇者LV5の太陽を引き継がせるという役割があるのでそこま では育てたい。
サーリャ
・魔力はミリエルと同じぐらい伸びるが技・速さは劣り(魔力40の時に30前後)、幸運がほとんど伸びない。ただ守備はまずまず伸び、また HP回復のリザイアを買うことが出来るので魔法使いの1番手となるキャラ。子供が強いのもミリエルと比べた時の利点。この親子が後方にいるのが特に苦労し なくても一番強いのでは。
クラスアップとしては、ダークマージLV10→ダークナイトLV15→ソーサラーで子供に生命吸収を引き継がせたい。ダークナイトの時はリザイアが使えな いので注意。
オリヴィエ
・定番の踊り子。他のキャラはチェンジプルフを使っても踊り子になれないので、彼女1人だけとなる。しかし、今回は疾風迅雷があるので相対 的に彼女の踊りの価値が低くなっている。
息子に疾風迅雷を引き継がせるという役割があるので、加入したら即ペガサスナイトになり、ダークファルコンLV15になったらアサシンになり、LV5で滅 殺を覚えたら踊り子に戻ろう(下位職なのでLV10にならなくてOK)。踊り子は同じLV30になれるマムクートやダグエルと比べるとパラメータ上限値が やや低いので注意。
セルジュ
・親世代の中ではかなり遅い加入となるが、ドラゴンナイトの割には速さや技の上がりが悪くないのでそれなりに使える。但し職業的にスキルが イマイチで、特に回復系が無いのはつらい。転職させていろんなスキルを覚えさせるとその欠点は埋められ るが、ミネルヴァに乗っていない彼女は個人的に違和感ありあり。息子も同じ職業なのでスキルの引き継ぎに困る。そういった面を考えると一軍からは外れる か。
育てるならグリフォンナイトで運び手と槍殺しを覚えてさっさとドラゴンマスターに戻ろう。
チキ
・加入は相当遅く、レベルも20で登場だが、レベルアップすればほぼ全てのステータスが上がり、また経験値補正が甘いのか大量に経験値が入 る。少し育てればあっという間にトップクラスのステータスになるだろう。支援効果が少ないのがネックだが、マイユニット及びルキアとあるのでどちらかとダ ブ ルを組ませればまずまず。
 そうなるとスキルが二つしかないのをどうにかしたいのだが、転職出来るのがドラゴンナイトと魔道士だけなので正直どうしようもない。例えば剣殺し、槍殺 し、生命吸収とか覚えれば完璧だが、その為には上位職3週が必要で、しかも竜石の補正が無くなるのでつらくなる。いろいろやってレギュラーにするよりは、 マムクートだけで育てて16人目として使うのがいいかも。もちろん、ノノの親をしっかり育てていれば彼女にはかなわない。

スキル表  
ロード →マスターロード
・デュアルアタック+、カリスマ
マスターロード
・天空、王の器

戦術師  →神軍師
・戦知識、方陣
神軍師
・華炎、七色の叫び

ソシアルナイト →パラディン、グレートナイト
錬磨、野外戦闘
パラディン
・守り手、聖盾
グレートナイト
・月光、デュアルガード+
アーマーナ イト →ジェネラル、グレートナイト
守備+2、屋内戦闘
ジェネラル
・守備の叫び、大盾

剣士 → ソードマスター、アサシン
・回避+10、待ち伏せ
ソードマスター
・流星、剣の達人
アサシン
・滅殺、すり抜け
盗賊 →アサシン、トリックスター
・鍵開け、移動+1
トリックスター
・ラッキー7、軽業

戦士 → ウォーリアー、ボウナイト
・最大HP+5、熱い心
ウォーリアー
・力の叫び、カウンター
傭兵 → 勇者、ボウナイト
・武器節約、後の先
ボウナイト
・技の叫び、弓殺し
アーチャー →スナイパー、ボウナイト
・技+2、先の先
スナイパー
・命中+20、弓の達人

ペガサスナイト →ファルコンナイト、ダークペガサス
・速さ+2、リフレッシュ
ファルコンナイト
・速さの叫び、槍の達人
ダークペガサス
・移動の叫び、疾風迅雷

ドラゴンナイト → ドラゴンマスター、グリフォンナイト
・力+2、疾駆
ドラゴンマスター
・ホットスタート、剣殺し
グリフォンナイト
・運び手、槍殺し

トルバトール →ヴァルキュリア、バトルモンク(バトルシスター)
・魔防+2、深窓の令嬢
ヴァルキュリア
・魔防の叫び、デュアルサポート+
バトルシスター(バトルモンク)
・幸運の叫び、回復
僧侶(シスター) → 賢者、バトルモンク(バトルシスター)
祈り、いやしの心
賢者 
魔力の叫び、魔の達人
魔道士 → 賢者、ダークナイト
魔力+2、集中
ダークナイト 
スロースタート、生命吸収
ダークマージ → ソーサラー、ダークナイト
呪い、赤の呪い
ソーサラー 
復讐、魔殺し

踊り子
・幸運+4、特別な踊り

<戻 る>