ドラクエ10レベル上げ考察
    
    
    
マリンスライム
      ・守備力355でダメージは食らっても1。
    ・攻撃力220のデュアルカッターだと、Aが3発で倒せない時と倒せる時が混ざる。225だとスクルトを使われたり避けられたりしなければ3発確
    定。
    ・攻撃力225のデュアルカッターだと、2匹の時は4発、3匹の時は5発、4匹の時は6発で撃破(スクルトを使われると増える)。元気玉30分で
    魔法の小瓶を99個使って67100EXP。
    ・攻撃力232のデュアルカッターだと、2匹の時は3発&通常攻撃(3撃目でBをターゲットにする)、3匹の時は4発&通常攻
    撃、4匹の時は5発で撃破(スクルトを使われると増える)。元気玉30分で魔法の小瓶を108個使って78050EXP。
    ・攻撃力273のデュアルカッターだと、2匹の時はパワフルスロー+2発(3撃目でBをターゲットにする)、3匹の時は3発(1回ずつターゲット
    をずらす)、4匹の時は4発(1回ずつターゲットをずらす)で撃破(スクルトを使われると増える)。元気玉30分で魔法の小瓶を81個使って
    85018EXP。 
    
バザックス
          ・真のワルド水源の、湖上
              の休憩所のルーラストーンを用意する(チョッピ荒野でも可能)。おおよそ元気玉で10万EXP前後。
              ・範囲攻撃でバザックスを倒し、4、5戦ぐらいでルーラをして宿屋に泊まり、また倒しに行くのを繰り返す。
              ・連れていくのはLV80のアポロン戦士x2と、ハッスルダンスを覚えている盾持ちの旅芸人。旅芸人は作戦を「バッチリ」に
              していると開幕や手の空いた時にバイシオンをしてくれるので、僧侶よりもおすすめ。
              ・自キャラが死んだ時は、さっさと戦闘終了→教会で復活して戦場復帰した方が早いかも。
            ・おたけびが利きやすいので、開幕もしくはHP
                        が半分になって怒る直前狙いで使いたい。
                      ・LV55の賢者で行った時は、元気玉1回で
                        90000EXP。開幕で早詠み→ベホマラー2発→おたけびで怒りを防ぐ、というのがパターン。
                      ・
                                            LV50の魔法使いで行った時は、元気玉1回で
                                            79638EXP。イオ系が弱点なので、覚醒からのイオラ連
                                            発か祝福の杖で回復補助。
                                          ・
              LV69のレンジャーで行った時は、元気玉1回で116142EXP。基本はベホイム待機で、斧無双が3回転したあたりでお
              たけび。必殺技も狙いたい。
    ・
                                            LV50のスパで行った時は、元気玉1回で
                                            79410EXP。自分でザオが使えないが、スキャンダルが
                                            高確率で入るため上手く行けばおたけびと合わせて完封するこ
                                            とも。
    
キュララナ海岸
      ・LV30ぐらいから行ける。そのぐらいだと元気玉で3万前後だがLV70前後なら5万〜6万も狙える。サポ任
    せで何もしな くても倒せるので、高レベルでもまったりとやっている人は多い。
    ゴブル砂漠西
      ・LV42ぐらいから推奨。元気玉で4万〜5万。グールとブラッドハンドに当たっていく。自キャラは呪い耐性と
    おはらい必 須。
    カ ミハルムイ領北
      ・LV42ぐらいから推奨。元気玉使用でLV50前後で4万前後、LV70前後で6万前後。ダーティラビッツに
    のみ当たって いく。ゴブル砂漠西より敵は強いが必要耐性は無し。ゲリュオンが出たらおたけびが痛いので最初に攻撃する。