<戻る>
13.MpegCraft DVD
2004.7.15
お前は一体、何本ビデオ編集ソフトを使っているんだ…。
PCバンドルのユーリード・ムービーライター。MTVに付いていたMpegCutterにデジオン、一万円出して買ったTMPGEnc
DVD Author。そしてDVD-RAMに付いていたパナのDVDムービーアルバム。この一年で私は一体何本のビデオ編集ソフトを使っているのでしょうか。なのにまだ、理想のソフトに巡り合っていません。ならば買い続けるしかない、そんなわけで買ったのがカノープスのMpegCraft
DVD。MpegCutterの市販版で、機能強化が図られているわけです。
編集機能はDVD Author以上。MTVとの連携も最高。しかし、入出力ファイルが…。
MPEGでファイル生成さえ出来れば、DVD Authortが最高のソフトだったのですが、MCDはきっちりとMPEGでファイルを出力できますし、そのままDVDを再エンコード無しで作れます。メニュー類はシンプルなDVD
Authorよりさらにシンプルですが、私にはかえって交換が持てました。そして本筋の再生機能ですが、MpegCutterでは出来なかったスライドを出したままのバー移動が出来るようになっており、さらにそのスライドの長さがDVD
Authorより長い…というか任意でスライドの枚数を変えられます。ハイパースレッティングなどにも対応しているので、私のHT
P4 2.8G メモリ1Gの環境ですと、DVD Autorの倍のスライドを出してもさくさくスクロールしてしまいます。さらにMTVを持っている場合はハードエンコーディングになりますので、ただでさえ早い再エンコがさらに早く、元々MpegCutterの再エンコもDVD
Authorより早かったですがより早い。さらにこの連係機能はAVIファイルのMPEG変換はもちろん、MpegCutterには無かった、待望のMPEG結合機能が追加され、当然それもハードエンコです。もは言うこと無し!!なソフト…と言いたいところでしたが、細かい欠点が一つ。
それは入出力がMPEG1/2だけだということ。AVIはMPEGに変換すれば読み込めますが、WMVの読み書きが出来ないと困る人もいるのではないでしょうか。私は使わないので困りませんが、将来それをやりたいと思った時に、このMpegCraft
DVDでは駄目なわけで。さらにVR形式も、読み込みや書き出しには対応しておりません。これも私は使っていないので現状では困りませんが、もし将来家庭用のRAMレコーダーを買ったとしたら(買おうかなあと思ったりもしている。欲しいというわけではない)、MpegCraftでは直接読み込めないので、一端DVDムービーアルバムで読み込んで編集し、書き戻す時もまたムービーアルバムを使うわけで、要するに直接RAMやRWのVRファイルを書き換えられないわけです。MTVのバンドルソフトならいざ知らず、バラ売りで市販するならば、最低限VRファイルの読み込みぐらいには対応していないとまずいと思うのですがね。
そして一番腹が立つのはパッチのダウンロード。なんとユーザー登録しないとパッチを当てられないのですよ。元々アクティビテーションを取っているこのソフト。それ自体は私は構わないのですが、さらに個人情報を取らないとパッチのダウンロードをさせないなんて、そんなふざけた話はありません。パッチを当てると、VRもある程度対応するみたいなんですがね。
…買って一週間後にペガシスからMPEG編集ソフトが!?
しかし、私はとことんビデオ編集からは嫌われているようです。ペガシスからTMPGEnc
MPEG Editorが一週間後に発売されました。レビューによるとDVD Authorより高速編集で、MPEG出力に対応。さらにVRの読み込みや(書き出しは不可)ドルビーデジタルの扱いも可能と至れり尽くせり。でも、オーサリング機能はないらしい。そしてMPEG結合もできないらしい。それはTMPGEncの他のシリーズを使えと言うことで、確かにシリーズ3本買えば最強です。が、3万円じゃねえか…。そんなわけで、VRの読み込みが要らなければMpegCraft1本で済ませた方がいいかなとも思います。そしてMTVを持っていれば強力なハードエンコも出来るわけですしね。
しかし、せめてVRの読み込みぐらいは早く対応してくれないかね…。
<戻る>